入学手続
入学手続きについては、合格通知書に同封する「入学手続要項」に従って行うこと。
入学手続きに関する注意
- 合格者は、所定の期日までに下記の学費を納入すること。期日までに納入されない場合は、入学を辞退したものとして取扱う。
- 入学手続きに必要な書類等(誓約書、住民票、卒業証明書、個人情報取扱いに関する同意書、写真2枚)は本学より別途送付する手続案内にて指定する期日までに提出のこと。
- 一度納入した学費は、事由の如何を問わず返還しない。
ただし、「入学辞退届(本学所定様式)」を所定の期日:平成31年3月31日(日)17:00までに提出(必着)した場合、入学金以外の学費を返還する。 - 学費納入方法について
一括納入方式・・・AO入試、推薦入試、一般入試(II期)、センター試験利用入試(II期)、社会人特別入試(I・II期)、外国人留学生特別選抜
二段階納入方式・・・一般入試(I期)、センター試験利用入試(I期)、センター試験プラス入試、編入学試験、専攻科入学試験、大学院入試
※それぞれの学費納入期日については、合格通知書に同封する「入学手続き要項」を参照のこと。
学費一覧表(平成31年度予定)
大学院 | 健康科学部 | 短期大学部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康科学 研究科 |
健康スポーツ 科学科 |
栄養 科学科 |
こども健康・ 教育学科 |
体育学科 | 専攻科 | |||
前 期 分 入 学 手 続 時 |
入学金 | 200,000 | 250,000 | 250,000 | 250,000 | 250,000 | 200,000 | |
授業料 | 255,000 | 350,000 | 350,000 | 350,000 | 350,000 | 400,000 | ||
教育充実費 | 90,000 | 185,000 | 185,000 | 185,000 | 185,000 | 90,000 | ||
実験実習費 | 30,000 | 35,000 | 35,000 | 25,000 | 25,000 | 75,000 | ||
小計(入学手続時) | 575,000 | 820,000 | 820,000 | 810,000 | 810,000 | 765,000 | ||
後 期 分 |
授業料 | 255,000 | 350,000 | 350,000 | 350,000 | 350,000 | 400,000 | |
教育充実費 | 90,000 | 185,000 | 185,000 | 185,000 | 185,000 | 90,000 | ||
実験実習費 | 30,000 | 35,000 | 35,000 | 25,000 | 25,000 | 75,000 | ||
小計 | 375,000 | 570,000 | 570,000 | 560,000 | 560,000 | 565,000 | ||
合計(年額) | 950,000 | 1,390,000 | 1,390,000 | 1,370,000 | 1,370,000 | 1,330,000 | ||
2年次以降の納入額 | 750,000 | 1,140,000 | 1,140,000 | 1,120,000 | 1,120,000 |
※上記金額の他に、委託徴収費が必要になります。
・学生会費(9,000円(初年度入会金2,000円含む)) ・教育後援会費(12,000円)
・同窓会入会金(10,000円)
※以下の課程履修費は、履修登録時に必要になります。
・教職課程履修費(大学:30,000円、短大:15,000円) ・管理栄養士養成課程履修費(12,000円)
・保育士養成課程履修費(50,000円)
※その他、必要な費用として卒業記念品代(2,000円)、同窓会費(12,000円)を徴収します。
※至学館高等学校から入学した者については、入学金(250,000円)は免除します。
※至学館大学、至学館大学短期大学部から専攻科へ入学した者については、入学金(250,000円)は免除します。
※至学館大学から大学院へ入学した者については、入学金は免除します。
※至学館大学、至学館大学短期大学部から編入学した者については、入学金および学生会費の入会金(2,000円)は免除します。
注)上記金額は、予定のため変更になる場合があります。