-
- Q:お仕事内容を教えてください。
愛知県西尾市にある特別支援学校の高等部で教員をしています。
今年度は高等部1年生の肢体不自由教育部門の担任をしています。
生徒1人1人と向き合い、個に応じた指導方法や支援方法を考えながら、日々充実した毎日を送っています。
また、現在は、縁があって至学館大学男子ハンドボール部のコーチもさせていただいています。
- Q:ハンドボール部に所属して身についたこと、役立っていることを教えてください。
男子ハンドボール部では、副キャプテンを務めていました。
日々の練習では、チームで設定した目標に向けて仲間と話し合いながら自分たちに必要な練習内容を考えたり、実際に行ったりしていました。
目標に向けて計画的に練習をすることや仲間と協力して目標に向かって取り組むこと、ルールや約束事を守りながら活動することなど、今の教員生活でも役立っています。
- Q:大学で学んだこと(授業)がどのようにお仕事に生かされているか教えてください。
大学では、運動やスポーツを多角的な面から学べる授業がたくさんあります。
指導方法をグループで考えて実際に試してみるなどの指導面や、テーピング、安全救急などのサポート面、体づくりのための栄養面など多種多様です。
授業を通してさまざまな体験をさせてもらえたことは、今の仕事をする上で多くのことに生かされています。
|