学びのコラボレーション

HOME学びのコラボレーション >「スポーツ栄養」

キーワード:「スポーツ栄養」

高いステージをめざすアスリートにとって、
食への認識は不可欠です。

身体と栄養についての確かな理解が、最高のパフォーマンスを引き出す。

 体調管理に厳しいアスリートでも、食について誤った理解をしている人がいます。
 例えば、「野菜は身体に良い」という考えで試合直前に生野菜をたくさん食べる。
 実はこれ、明らかに間違いです。食物繊維が多い生野菜は消化に時間がかかるうえ、ガスを発生させやすいため試合直前の食事には適していません。  試合時は、すべての食物が消化吸収されている状態が望ましいため、食物繊維が多くて消化しづらい生野菜は適していないのです。
 食は、アスリートにとって大切な「心・技・体」の土台となるもの。
 極限の中で勝利をつかむために、タイムを縮めるために、試合で最高のパフォーマンスを発揮するために、栄養は大きな力となっていきます。
 食事は直接競技能力を向上させるわけではありませんが、その土台となる身体をつくり、精神を支えます。
 高いステージをめざす選手たちが、効率的な筋力強化やベストなパフォーマンスを引き出すためには、スポーツ栄養の知識の修得は不可欠です。
 スポーツ栄養士は、的確な栄養指導を行いながら、選手それぞれに身体と栄養についての理解を促す役割を担っているのです。
 至学館大学では、競技者、指導者、スポーツ栄養士などをめざす学生が連携し、実践を通じて身体と栄養についての理解を深めています。


これからの健康を支える管理栄養士には、運動の知識が不可欠。

 これまでの管理栄養士の活躍といえば、病院か学校が中心でした
 しかし現代では、高齢者や生活習慣病の増加により予防医学への関心が高まり、健康維持や増進のための教室や施設、理想の身体をつくるフィットネスクラブなど、管理栄養士が求められる分野も幅広くなっています。
 私たちが健康な生活を送るために、「栄養」と「運動」はどちらでも欠かせない要素です。
 つまり、健康を管理する管理栄養士にとって、運動への理解は不可欠になりつつあるのです。アスリートの栄養管理もその一つであり、選手の競技特性や身体組成をしっかりと把握した上で、必要な栄養素を提示し身体強化をサポートします。


    健康スポーツ科学科 × 栄養科学科
  • 健康スポーツ科学科で「栄養」を学ぶ
    ・・・スポーツと食事、栄養学、スポーツ栄養、調理実習  など
  • 栄養科学科で「健康スポーツ」を学ぶ
    ・・・健康運動実習I(水泳・水中運動)、健康運動実習II(エアロビックダンス他)、健康運動処方、健康運動演習、運動生理学  など

さらに詳しく知りたい人は学科ページ
このページのトップへ

HOME | お問い合わせ